まだまだタチウオは釣れてました

釣行日 2月4日 小潮

久しぶりのタチウオ釣行です。

一時全然釣れなくなってしまいましたが、1月末にまた釣れ出したそうなので、

仕事終わりに行ってきました。

本日のタックル紹介

ロッド:ネッサci4 1002MH

リール:ツインパワーXD 5000XG

ライン:PE2号

リーダー:フロロカーボン40LB

ヒットルアー:サイレントアサシン140F(レッドヘッド)

好調なサイレントアサシンレッドヘッドからスタート

駐車場に着くと数台の車がありました。

平日のわりにはそこそこ人がいます。

とりあえず、声を掛けて間に入れてもらいます。

「どうですか?」と声を掛けてみると、

「私はだめですけど隣では上がっていましたよ」とのことでした。

これは、タチウオがいると確信!

ちょっと前までは、太刀魚の気配すら感じられない時もあったので、

期待が持てます。

まずは、釣果情報の多いサイレントアサシン140Fのレッドヘッドでサーチします。

時々、強い波が来る為、あまり前には出られません。

風も少しあるため、あまりゆっくり引くこともできない為、1秒間に2回転くらいの

スピードで巻きます。

早い段階でアタリました

15分くらいたったところで、ガツンとタチウオ特有のアタリが!

そこそこ引きます。

上がってきたのは指4本のいいサイズのタチウオでした。

ポツポツアタリはあるが乗らない

その後も数回アタリはありましたが、なかなか乗りません。

そのうち波がだんだん高くなってきて釣りにならなくなってきたので、

釣りを終了。

結局1匹しか釣れませんでした。

しかし、サイズは良かったので良しとします。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました